夕凪便り

~春が過ぎ、気がつけば冬が終わる~

小さい秋見つけた。

11月1日(水)。天気、晴れ

 

ここ3週に渡り週末がでバイクに乗れなかったので紅葉を見ようと茨城県袋田方面へ。

すっかり走り慣れた常磐道日立南大田ICまで行き、そこから道の駅さとみ月待の滝道の駅奥久慈だいご袋田の滝へと向かう予定だ。

 

日立南大田ICから道の駅さとみへ向かう途中に竜神大吊橋という本州一長いと言われている吊り橋があった。が、今回は近くを通っただけで寄らずに道の駅へ向かった。

 

道の駅 さとみではかかし祭りのポスターやら掲示物がたくさんあった。県外からかかし祭りを見に来たのであろう老父にかかし祭りはどこでやっているんですか?」と声をかけられた。申し訳ないが、かかし祭りの存在を2分前に知った私から得られる情報は何もない。

 

道の駅さとみを後にして月待の滝へ向かう。

少し遠回りになるが、国道349を北上し花立山の近くを通るアップルラインという道が「道幅広く走りやすい」と ドライブ本に書かれていたので行ってみたのだが、道の状態はあまりよろしくなかった

 

月待の滝の駐車場へ到着し、滝のもとへ向かった。

f:id:makaroniF2:20171102000204j:image

月待の滝は滝の裏側へ行くことができることで有名な滝で、「くぐり滝」などとも呼ばれている。

f:id:makaroniF2:20171102000257j:image

 

この月待の滝で私は結構満足してしまったので、観瀑台へ行くのが有料の袋田の滝は見なくてもいいかな…って気持ちになっていた。

 

昼食を食べていなかったので、道の駅 奥久慈だいごしゃものソースカツ重を食べた。

f:id:makaroniF2:20171102000314j:image

このあたりは軍鶏(しゃも)が有名だ。

 

また、ここの道の駅のお土産売り場でもののけ姫に出てくるこだまのグッズと目が合ってしまい、一体家に連れて帰ることにした。

f:id:makaroniF2:20171102000332j:image

こだまの玉という商品でこだまの中に丸い石が入っていて、金運だとか仕事運だとかを占えるグッズだそうだ。

Amazon CAPTCHA

 

日も傾き始めた頃、無事袋田へ到着。奥久慈のあたりの紅葉はまだまだであったが、袋田のあたりは周りと比べて紅葉が進んでいる気がした。観光地だけあって有料駐車場ばかりで嫌々してきたので見ないで帰ろうか迷ったところ無料駐車場を発見。

f:id:makaroniF2:20171102000349j:image

袋田の滝観瀑台へは300円かかるが、せっかくなので観瀑台へ向かった。

f:id:makaroniF2:20171102000542j:image

いままで見たどの滝よりも迫力があり、言葉を失った。おそらく滝との距離が近いからだろうか。目の前全てが滝というのもなかなか味わえないだろう。日本三名の一つと言うのも頷ける。月待の滝とは比べ物にならない迫力がそこにあった。

f:id:makaroniF2:20171102000947j:image

 

その後那珂ICから常磐道を使い東京まで戻ってきたのだが、那珂で給油をした時の空がまた凄かった。

f:id:makaroniF2:20171108150832j:image

大洗は近いと感じるが、常陸大田あたりはちょっと距離を感じるな。

 

 

 

ちなみに、こだまの玉からは安らぎの玉という白いのがでてきた。

ストラップみたいだったがこだまの首に掛けたら可愛さが増した。

 f:id:makaroniF2:20171102000604j:image

 

今週末は晴れのようなので洗車でもしようかな。